
トピックス
野平一郎が「第52回 ENEOS音楽賞 洋楽部門本賞」を受賞
この度、弊社所属の作曲家、ピアニストの野平一郎が、「第52回 ENEOS音楽賞 洋楽部門本賞」を受賞いたしましたのでお知らせします。(2022.6.16 up)
→詳細はこちらへ
トピックス
野平一郎と渡邉康雄出演の演奏会が「第21回佐治敬三賞」を受賞
弊社所属の野平一郎(指揮)、渡邉康雄(ピアノ)が出演した「オーケストラ・ニッポニカ第38回演奏会 松村禎三交響作品展」が、第21回(2021年度)佐治敬三賞を受賞致しました。
→詳細はこちらへ
新着情報
■ |
2022/8/8 「室内楽への誘い Vol.6 7組のトリオによる ベートーヴェン/ピアノトリオ全曲演奏会(10/1浜離宮朝日ホール)」の公演情報を掲載しました。 |
---|---|
■ |
2022/7/6 「小林武史 ヴァイオリン・リサイタル(9/18王子ホール)」の公演情報を掲載しました。 |
■ |
弊社所属アーティストに、フルーティストの紫園 香が加わりました。 |
■ |
弊社所属アーティストに、フルート×ギター デュオ 泉 真由 × 松田 弦が加わりました。 |
お知らせ
当面の間、新型コロナ感染症拡大防止の観点から、弊社営業時間を11:00~18:00とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020年6月5日
ミリオンコンサート協会
謹 告
新型コロナウイルス感染症への対応について
日本国内における新型コロナウイルス感染症の発生に関しまして、日本クラシック音楽事業協会および加盟各社は、正確な情報の収集に努めるとともに、政府および関係諸機関等の発表を踏まえ、状況に応じて公演の実施に関する判断を行って参ります。一般社団法人 日本クラシック音楽事業協会会員
ミリオンコンサート協会
2022年 7月
2022年7月9日(土)14時
東京オペラシティ リサイタルホール(東京・初台)
J.S.バッハ/イタリア協奏曲 BWV971、J.S.バッハ/パルティータ 第2番 BWV826、シューベルト/ピアノ・ソナタ 第18番 D894「幻想」
2022年7月10日(日)14時 杉並公会堂 小ホール(東京・荻窪)
ピアノ:栗原麻樹
ドヴォルザーク/詩的な音画 Op.85より 第11番、第12番、第13番、リスト/「ダンテを読んでーソナタ風幻想曲」、ラヴェル/鏡、ラヴェル/ラ・ヴァルス
名古屋公演:2022年7月14日(木)18時45分 名古屋市熱田文化小劇場
東京公演:2022年7月20日(水)19時 サントリーホール ブルーローズ
アレハンドロ・ヴィニャオ(作曲・解説)、マリンバ:小森邦彦、N Percussion Group(打楽器カルテット)他
2022年7月18日(月・祝)11時 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
B.ブリテン/無伴奏チェロ組曲 第1番〜第3番
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番〜第6番
京都公演:2022年7月23日(土)16時 青山音楽記念館 バロックザール
東京公演:2022年9月8日(木)19時 東京文化会館 小ホール
チェロ:藤田ほのか ピアノ:藤田めぐみ
バッハ/2声のインベンション、ベートーヴェン/チェロ・ソナタ第3番 他
2022年7月27日(水)19時
東京オペラシティ リサイタルホール(東京・初台)
チェロ:豊田里夫 ピアノ:東 誠三
J.S.バッハ/ヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ 第3番 ト短調 BWV1029、ベートーヴェン/チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69 他
2022年 8月
2022年8月7日(日)15時30分
崎陽軒本店 4Fダイナスティー(横浜駅東口)
医学博士:斉田晴仁 ソプラノ:斉田正子
ゲスト朗読:要田禎子 ゲスト・ピアノ:佐野隆哉
2022年8月29日(月)14時 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
2022年 9月
東京公演:2022年9月8日(木)19時 東京文化会館 小ホール
チェロ:藤田ほのか ピアノ:藤田めぐみ
バッハ/2声のインベンション、ベートーヴェン/チェロ・ソナタ第3番 他
2022年9月12日(月)19時 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
ヴァイオリン:中村ゆかり ピアノ:藤井一興
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28、フォーレ/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 Op.13 他
2022年9月16日(金)18時30分 紀尾井ホール(東京・紀尾井町)
指揮:高関 健、アンサンブル東風、カルテット・オリーブ、Vn:澤 和樹、長原幸太、Vc:黒川正三、Cb:西山真二、箏:福永千恵子、尺八:神 令、Fl:山田恵美子、Ob:宮村和宏、Cl:四戸世紀、Fg:依田晃宣、Hr:笠松長久、打楽器:菅原 淳、Pf:土屋律子
2022年9月18日(日)14時 王子ホール(東京・銀座)
ヴァイオリン:小林武史 ピアノ:野平一郎
團 伊玖磨/ファンタジア第1番、伊福部 昭/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ、有馬礼子/天使の子守唄、ハチャトゥリアン/ノクターン、ヤナーチェク/ドゥムカ、スメタナ/「わが故郷より」第1番、第2番
2022年 10月
2022年10月1日(土)16時 浜離宮朝日ホール(東京・築地)
第1番 変ホ長調 Op.1-1、第2番 ト長調 Op.1-2、第3番 ハ短調 Op.1-3、第4番 変ロ長調 Op.11「街の歌」、第5番 ニ長調 Op.70-1「幽霊」、第6番 変ホ長調 Op.70-2、第7番 変ロ長調 Op.97「大公」
2022年10月14日(金)19時 Hakuju Hall(東京・富ヶ谷)
ラヴェル/ソナチネ、グリーグ/ピアノ・ソナタ Op.7 ホ短調、リスト/「ダンテを読んでーソナタ風幻想曲ー」、リスト/ピアノ・ソナタ ロ短調