新着情報
訃報 ピアニスト・作曲家 藤井一興
弊社所属のピアニスト・作曲家の藤井一興は、2025年1月18日(土)自宅にて糖尿性
腎症のため70歳にて永眠されました。故人が生前賜りましたご厚情に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
→詳細はこちらへ
謹 告
新型コロナウイルス、季節性インフルエンザ等、感染症拡大防止のためご来場のお客様へのお願い
・発熱、咳やくしゃみ、喉の痛み、身体のだるさ、咳・咽頭痛などの症状がある方、平熱と比べて1度程度以上の発熱がある方はご来場をご考慮ください。
・会場内でのマスク着用を推奨いたします。
・ご来場の際は、咳エチケットやこまめな手洗い、手指消毒、ソーシャル・ディスタンスの確保など、感染症予防対策の励行をお願いいたします。
2025年 1月
松本公演:2025年1月5日(日)15時 鈴木鎮一記念館
東京公演:2025年1月7日(火)19時 ルーテル市ヶ谷ホール
チェロ:豊田里夫 ピアノ:東 誠三
G.B.サンマルティーニ/チェロ・ソナタ、シューベルト/アルペジオーネ・ソナタ、サン=サーンス/アレグロ・アパッショナート 他
2025年1月6日(月)19時 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
クラリネット:齋藤 行 ピアノ:出羽真理
A.オネゲル/クラリネットとピアノのためのソナチネ、N.ロータ/クラリネットとピアノのためのソナタ 他
2025年1月8日(水)19時
豊洲シビックセンターホール(東京・豊洲)
ピアノ:藤井一興、秦 はるひ フルート:紫園 香
ヴァイオリン:浜 匡子 チェロ:横坂 源
2025年1月18日(土)14時 浜離宮朝日ホール(東京・築地)
ピアノ:髙橋 望
J.S.バッハ/ゴルトベルク変奏曲 BWV988
※コンサート前(1月11日)にゴルトベルク変奏曲の勉強会を開催します。
2025年1月19日(日)14時 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
ヴァイオリン:荒井英治、戸澤哲夫 ヴィオラ:小野富士 チェロ:藤森亮一
ハイドン/弦楽四重奏曲 ト短調 Op.20-3、シルヴェストロフ/弦楽四重奏曲 第1番、シューベルト/弦楽四重奏曲 ニ短調 D810「死と乙女」
2025年1月31日(金)19時
J:COM浦安音楽ホール コンサートホール(千葉・浦安市)
ヴァイオリン:西野ゆか、北見春菜 ヴィオラ:吉田有紀子 チェロ:大友肇
モーツァルト/弦楽四重奏曲 第14番・第15番・第17番「狩」
2025年 2月
2025年2月20日(木)19時
J:COM浦安音楽ホール コンサートホール(千葉・浦安市)
ヴァイオリン:西野ゆか、北見春菜 ヴィオラ:吉田有紀子 チェロ:大友肇
モーツァルト/弦楽四重奏曲 第16番・第18番・第19番「不協和音」
2025年 3月
2025年 3月22日(土) 19時
横浜みなとみらいホール(小)(横浜・みなとみらい)
ピアノ:東郷まどか
モーツァルト/ソナタ第12番、ドビュッシー/「版画」、バーバー/「遠足」Op.20より、リスト/「巡礼の年」より 第1年 スイス、第2年 イタリア
2025年3月27日(木)19時 東京文化会館 小ホール(東京・上野)
ヴァイオリン:松原勝也 ピアノ:多賀谷祐輔
松原勝也/無言歌、Dialogue、J.S.バッハ/シャコンヌ、ブロッホ/ニグン、パラディス/シチリアーナ、スメタナ/我が故郷より、ラヴェル/ハバネラ形式の小品、バルトーク/ラプソディ 第1番 他