
上森祥平 J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲 & J.ブラームス3大ソナタ演奏会 part2
─“究極の9曲” 2025 (協力公演)
日時 |
2025年8月30日(土) 第1部 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲全6曲 12時30分開演(12時開場) 第2部 J.ブラームス3大ソナタ 17時30分開演(17時開場) |
---|---|
会場 | 東京文化会館 小ホール(東京・上野) |
料金 |
全席指定 通し券(第1部+第2部)一般¥4,000 学生¥2,000(学生は通し券のみ取扱) 第1部券(J.S.バッハ)一般¥3,000 第2部券(ブラームス)一般¥3,000 |
出演 |
チェロ:上森祥平 ピアノ:福富彩子(第2部) |
曲目 |
第1部 12:30〜16:00 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010 (休憩20分) J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 (休憩20分) J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012 第2部 17:30〜19:15 J.ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 Op.78(チェロ&ピアノ版) J.ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100(チェロ&ピアノ版) (休憩20分) J.ブラームス/チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 Op.38 |
[チケット取扱い] 東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650 https://www.t-bunka.jp/tickets/ チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:288-586) 上森祥平 公式チケットサービス https://www.uwamori.jp/ticket/ [お問合せ] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
出演者プロフィール
上森祥平(チェロ) Shohei Uwamori/Violoncello
ソロ・室内楽・オーケストラ・教育活動を通して数多くの生徒を輩出する等、あらゆる分野で活躍するチェリスト。
日本音楽コンクール優勝後、渡独。ヴォルフガング・ベッチャー氏のクラスで学び、国家演奏家資格を得てベルリン芸術大学を卒業。
バッハ無伴奏チェロ組曲とルネサンスから21世紀作品まで多様な無伴奏作品を組み合わせた全曲公演は開催10年を経て、バッハ×ブリテン無伴奏チェロ組曲全曲公演へプログラムを拡大。毎年各方面から絶賛を受け続けている。
ラ・フォル・ジュルネ“熱狂の日”音楽祭、東京・春・音楽祭をはじめ、NHK・BS・FM他出演多数。
小林研一郎、下野竜也等各氏の指揮のもと、東響、東京シティ・フィル、新日本フィル、京都市響、大阪フィル、大阪響等と共演。
活動が評価され、第14回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。
東京藝術大学での教鞭を経て、現在、京都市立芸術大学准教授、相愛大学特非常勤講師。神奈川フィル特別契約首席チェロ奏者。京都市文化芸術特別奨励者。京都府文化賞奨励賞受賞。
公式ウェブサイト https://www.uwamori.jp/
福富彩子(ピアノ) Ayako Fukutomi/Piano
東京藝術大学音楽学部附属音楽高校、同大学器楽科を経て、同大学大学院修士課程修了。2008年、ウィーン国立音楽大学ポスト・グラジュエート課程修了。
第3回堺国際ピアノコンクール入賞、第4回かずさアカデミア音楽コンクール第3位、第3回東京音楽コンクール・ピアノ部門第3位等受賞。
これまでに、沖縄県立芸術大学奏楽堂、東京文化会館小ホール、松山ハーモニーフジタ、砥部町文化会館、宇和島市立コスモスホール三間においてソロ・リサイタルを開催。飯森範親氏指揮によるニューフィル千葉、小林研一郎氏指揮による日本フィル等と共演。また、ベルリン・フィルハーモニーホールで開催されたベルリン交響楽団の演奏会シリーズ(2008~2009年)にソリストとして招かれ、同オーケストラと共演した。
ピアノを植田克己、伊藤恵、マルティン・ヒューズの各氏に、室内楽を松原勝也、故山根美代子の両氏に師事。
2009年から愛媛大学で後進の指導にあたる傍ら、演奏活動も精力的に行っている。現在、愛媛大学教育学部教授。