公演案内

トップページ > 公演案内(ピアノ・鍵盤楽器) > 小川有紀 オルガン・リサイタル 〜セザール・フランク(生誕200年)とその時代~


公演案内
  • これからの公演

CD「ディプティク〜フランス・オルガン音楽、再興の時」発売記念

小川有紀 オルガン・リサイタル 〜セザール・フランク(生誕200年)とその時代~

日時

2022年11月4日(金)
  昼の部 12時30分開演(11時45分開場)
  夜の部 19時開演(18時15分開場)

会場 神奈川県民ホール 小ホール(横浜・山下町)
料金 全席自由 昼の部 ¥2,000、夜の部 ¥4,000、昼夜通し券 ¥5,500
 ※ 昼夜通し券はミリオンチケットのみの取扱い
出演

オルガン:小川有紀

チェロ:川上 徹(夜の部のみ)

曲目

◆ 昼の部(約60分間の公演 解説付き)

フランク/カンタービレ ロ長調 Op.36

F.ブノワ/「歌え、舌よ」の旋律によるフーガ

G.シュミット/「オルガニストの蔵書棚」より

    クープラン/刈り入れ人たち

    オッフェルトワール(L.V.ベートーヴェンのカンタータ Op.117「正義の死」)

L.J.A.ルフェビュール=ヴェリ/マルシュ

A.P.F.ボエリ/小品 ハ短調

フランク/コラール 第3番 イ短調

◆ 夜の部

フランク/幻想曲 ハ長調 Op.16

A.P.F.ボエリ/小品 ハ短調

L.J.A.ルフェビュール=ヴェリ/マルシュ

クープラン/カンタービレ ロ長調 Op.36

J.S.バッハ/フーガ ホ短調 BWV548

フランク/ソナタ イ長調より 第1、2楽章【共演:川上 徹】

フランク/コラール 第1番 ホ長調

[後援]

  日本音楽表現学会

  日本オルガニスト協会

  ナミ・レコードCo.,Ltd

[チケット取扱い]

  チケットかながわ TEL.0570-015-415(受付時間10:00〜18:00)

  チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード 225342)

  ミリオンチケット(オンライン・チケットサービス)

   ※ミリオンチケットでのお申込みはセブンイレブンでのお引き取り。

[コンサートマネージメント]

  ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638

小川有紀 オルガン・リサイタル 〜セザール・フランク(生誕200年)とその時代~・チラシ

小川有紀 オルガン・リサイタル 〜セザール・フランク(生誕200年)とその時代~・チラシ

★画像をクリックすると

大きくなります。


出演者プロフィール



小川有紀(オルガン) Yuki Ogawa/Organ

 東京藝術大学音楽学部オルガン科卒業、同大大学院修士課程および博士課程修了。フランス国立リヨン高等音楽院を最優秀賞で修了。東京藝大において安宅賞。第二回武蔵野市国際オルガン・コンクールにおいて市長奨励賞。学位論文「フランス・オルガン音楽の再興」により、東京藝術大学からはオルガンで初の博士号を授与された。

 神奈川県民ホールをはじめ、オーギュスタン美術館チャペル、オディトリウム・モーリス・ラヴェル、NHK-FM、東京芸術劇場、東京オペラシティ、サントリーホール、国際基督教大学チャペルなどフランス、日本各地でソリストとして、また声楽や他楽器とのアンサンブル奏者として多くのコンサートを行ってきた。朝日カルチャーをはじめとする市民講座において講演を行うなど、レクチャーにも積極的である。

 2012年に発表のCD「オルガン音楽の12ヶ月〜教会暦に基づく風のタペストリー〜」また、2019年に発表の「ディプティクDiptyque〜フランス・オルカン音楽、再興の時〜」は、共に文化庁芸術祭レコード部門参加作品に選ばれたほか、朝日、毎日、読売新聞各紙、またレコード芸術、音楽の友、ぶらあほなどの音楽誌の推薦を受け、大きな反響を呼んだ。

 今回のリサイタルはC.フランクの生誕200年と、博士論文を音源化したCD『ディプティク』の発売、この二つを記念している。

 名古屋音楽大学講師、玉川聖学院オルガニスト。日本音楽表現学会理事、日本音楽学会会員、日本オルガニスト協会会員、日本チェンバロ協会会員、日本福音ルーテル蒲田教会会員。



川上 徹(チェロ) Toru Kawakami/Violncello

 桐朋学園大学3年生の時アスペン音楽祭に参加、巨匠ザラ・ネルソヴァ女史に認められ、米国シンシナティ音楽院に学費全額免除奨学金を得て留学。その後ハンガリーのリスト音楽院において研鑽を重ねる。

 帰国後、仙台フィル首席チェロ奏者、神戸室内合奏団の第一首席奏者を務め、小澤征爾氏に認められ新日本フィルの首席チェロ奏者に就任、10年以上に亘り九州交響楽団の首席と兼任した。サイトウキネンオーケストラメンバー。愛器は1780年製のF.Mantegazzao


このページのトップへ戻る

トップページへ戻る