
ピアノデュオ ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)
Duo Energy 2021 CD「Duo Energy」発売記念リサイタル
日時 |
2021年6月15日(火) |
---|---|
会場 | 東京文化会館 小ホール(東京・上野) |
料金 |
全席自由 ● マチネ/ソワレ 各単独券 一般¥3,000、学生¥2,500 ● マチネ&ソワレ 通し券 一般¥5,500、学生¥4,500 ● 新譜CD「Duo Energy」付き券 各チケット料金+2,500円 (CD定価:2,970円〈税込〉) (サイン入り新譜CD付きチケットをご用意しました。) ※ マチネ&ソワレ通し券、及び各種CD付き券は、ミリオンチケットのみの取扱い |
曲目 |
マチネ公演 14:00開演 Duo Energy Ⅰ ラフマニノフ/交響的舞曲 Op.45 より 第1楽章 ** ラフマニノフ/組曲第2番 Op.17より 第3曲 “ロマンス” ** ボロディン=ポープ/だったん人の踊り ** サン=サーンス〜ガーバン/動物の謝肉祭 * 〜谷川俊太郎氏作詩 ドゥオールによる朗読付き〜 ソワレ公演 19:00開演 Duo Energy Ⅱ ラヴェル〜シム/亡き王女のためのパヴァーヌ ** ラヴェル〜ガーバン=シャルロ/バレエ音楽「マ・メール・ロワ」全曲 * (ドゥオール・アレンジによる連弾版) バーンスタイン〜マスト/シンフォニック・ダンス ** ドビュッシー〜デュティーユ/月の光 ** *連弾 **2台ピアノ |
[後援] (一社)全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) NPO法人 連弾ネット [チケット取扱い] 東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650 ミリオンチケット(オンライン・チケットサービス) ※サイトからのお申込みはセブンイレブンでのお引き取りとなります。 チケットぴあ TEL.0570-02-9999 Pコード 195387 [マネージメント] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためお客様へのお願い
会場の換気に努め、感染対策を施して開催致します。
・感染症状のある方、37.5℃以上の熱のある方はご入場いただけません。
・必ずマスク着用にてご来会ください。マスク着用なき場合はご入場いただけません。
・万が一の二次感染に備えて、ご来場のお客様にご連絡先をお伺い致します。
・終演後のご面会、プレゼントのお渡し、主催へのお預けはご遠慮願います。
・新型コロナウイルス感染症の拡大により公演が延期、中止となる場合がございます。延期、中止の場合はホール及びミリオンコンサート協会のホームページで発表致しますので、ご確認ください。
★ 開催日に置ける感染状況によって感染症予防対策の水準は変わる可能性がございます。今後の感染状況によっての変更等につきましては何卒ご了承ください。
出演者プロフィール
■ドゥオール(ピアノデュオ) DUOR/Piano Duo
これまでの800近い演奏活動と並行し、AERAインタビュー、NHK Eテレ出演、音友WEB連載、YouTubeドゥオールチャンネル、彩の国さいたま芸術劇場やフェニーチェ堺でのワークショップなど、ピアノデュオをより身近なものへと前進するドゥオール。
'04年デュオ結成後は、イギリス、アメリカ、ドイツ、イタリア、チェコ、日本において受賞を重ね、その幅広い活動は聴衆や音楽誌から高い評価を受けている(5枚のCDがレコード芸術誌特選盤に選出、「2台のピアノのためのゴルトベルク変奏曲」がレコードアカデミー賞ノミネートなど)。'18年以降ドイツ・ツアー、シンガポール・コンサートシリーズ、アメリカでのアウトリーチなど海外での活動も始動。
近年、彩の国さいたま芸術劇場(共催)、カワイ梅田(協賛)、洗足学園音大、相愛大、同志社女子大、各音楽大学でのセミナーなど、ピアノデュオの道を切り拓く指導者としても更なる展開が期待されている。
藤井隆史
東京藝術大学大学院修了。文化庁、DAAD特別奨学金を得て、ドイツ・マンハイム音楽大学大学院最優秀修了。現在、武蔵野音楽大学講師(ピアノソロ及び連弾講座)、洗足学園音楽大学大学院招聘講師。
白水芳枝
東京藝術大学卒業。野村文化財団、DAAD特別奨学金を得て、ドイツ・マンハイム音楽大学大学院最優秀修了。現在、国立音楽大学講師、洗足学園音楽大学大学院招聘講師。
公式サイト http://www.yoshie-takashi.com
公式ブログ http://ameblo.jp/yoshie-takashi/
ドゥオールオンラインショップ https://duor.buyshop.jp/