本島阿佐子ソプラノリサイタル
メロディーズ・オブ・メモリーズ
日時 |
2017年9月6日(水)19時 |
---|---|
会場 | Hakuju Hall(東京・富ヶ谷) |
料金 | 全席自由 ¥4,000、学生¥2,500 |
出演 |
ソプラノ:本島阿佐子 ピアノ:山下洋輔 |
曲目 |
揺籠のうた(北原白秋/草川 信) どこかで春が(百田宗治/草川 信、文部省唱歌) 早春賦(吉丸一昌/中田 章) 朧月夜(高野辰之/岡野貞一、文部省唱歌) 花(武島羽衣/瀧 廉太郎) 七つの子(野口雨情/本居長世) 月の砂漠(加藤まさを/佐々木すぐる) シャボン玉(野口雨情/中山晋平) 赤い靴(野口雨情/本居長世) 夕焼け小焼け(中村 雨)、草川 信) 砂山(北原白秋/中山晋平) 紅葉(高野辰之/岡野貞一、文部省唱歌) 濱千鳥(鹿島鳴秋/弘田龍太郎) 雪(文部省唱歌) 故郷(高野辰之/岡野貞一、文部省唱歌) |
[チケット取扱い] ミリオンチケット(オンライン・チケットサービス) e+(イープラス)http://eplus.jp CNプレイガイド TEL.0570-08-9990 [コンサートマネージメント] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
出演者プロフィール
■本島阿佐子(ソプラノ) Asako Motojima/Soprano
国立音大を首席で卒業、同大学院修了。更に渡欧してウィーン国立音楽芸術大学(リート・オラトリオ科)修了(ディプロム)、スイス・バーゼル音大(ソリストディプロム)を修了。平成22年度には国立音大長期国外研究員として1年間ニューヨークにおいて研鑽を積む。
ドイツにおける国際バッハ・コンクール第1位(1998年ライプツィッヒ)をはじめ、国際シューマン・コンクール第2位(1位なし、1993年ツヴィッカウ)、国際ブラームス・コンクール第2位(1994年ハンブルク)、また国際マリア・カラス・コンクール(オラトリオ・歌曲部門)入選(1995年アテネ)、国内では第1回友愛ドイツ歌曲コンクール第1位(1990年)、奏楽堂日本歌曲コンクール第3位(1991年)、奨励賞(1995年)、上毛音楽賞(1994年)を受賞。
日本国内でのソロ・リサイタル、宗教曲でのソリスト、ヨーロッパなど各地の音楽「クラングシュプーレン」(チロル2002)、「バッハフェスト」(ライプツィッヒ2000)、「スイスチェンバーコンサート」(チューリッヒ、ジュネーヴ、バーゼル)、チューリッヒ音楽祭(スイス2009)、高崎音楽祭(2013)、カラエフ現代音楽週間(アゼルバイジャン、2015)、オーバースドルフ国際現代音楽祭(ドイツ2016)他において、ドイツ歌曲、宗教曲、現代曲、オペラ、ミュージカルの幅広いレパートリーで演奏活動を行い、その透明感のある歌声と豊かな表現力に高い評価を得ている。
日本と西洋の伝統音楽と現代歌曲との融合に挑戦したソロCD「いのり〜プレーヤーズ・オブ・ア・ジャパニーズ・スピリット〜(Inori-Prayers of a Japanese Spirit-)」、ドイツ歌曲集「リーダー〜モーツァルト/シューベルト歌曲〜(Lieder-Mozart & Schubert-)」、そして山下洋輔ジャズピアノとのコラボ童謡・唱歌CD「Melodies of Memories/メロディーズ・オブ・メモリーズ」を2017年にリリース。
伊藤京子、福田和子、N.シェトラー、A.ハース、K.ヴィトマー、K.ラボフ、L.ヌバー、S.ベンソンの各氏に師事。
現在、国立音楽大学准教授。
■山下洋輔(ピアノ) Yosuke Yamashita/Piano
1969年、山下洋輔トリオを結成、フリー・フォームのエネルギッシュな演奏でジャズ界に大きな衝撃を与える。国内外の一流ジャズ・アーティストとはもとより、和太鼓やシンフォニー・オーケストラとの共演など活動の幅を広げる。
88年、山下洋輔ニューヨーク・トリオを結成。国内のみならず世界各国で演奏活動を展開する。2000年に発表した自作協奏曲を佐渡 裕の指揮により04年にイタリア・トリノで再演。06年オーネット・コールマンと、07年にはセシル・テイラーと共演。08年「ピアノ協奏曲第3番〈エクスプローラー〉」を発表。09年、一柳 慧作曲「ピアノ協奏曲第4番“JAZZ”」を世界初演。歴代メンバー総出演の「山下洋輔トリオ結成40周年記念コンサート」を開く。13年、ニューヨーク・トリオ結成25周年アルバム『グランディオーソ』をリリース。15年にはスペシャル・ビッグバンドのCD『新世界より』をリリースする。16年2月、ウィーン楽友協会ホールで佐渡 裕指揮のトーンキュンストラー管弦楽団と共演し、大成功を収める。
99年芸術選奨文部大臣賞、03年紫綬褒章、12年旭日小綬章を受章。
国立音楽大学招聘教授。演奏活動のかたわら、多数の著書を持つエッセイストとしても知られる。
公式ホームページ http://www.jamrice.co.jp/yosuke/