
平井元喜 ピアノリサイタル
《平井元喜ワールドツアー2016》
日時 | 2016年7月1日(金)19時 |
---|---|
会場 | 王子ホール(東京・銀座) |
料金 | 全席指定 ¥5,000 |
出演 |
ピアノ:平井元喜 お話:冷泉貴実子 |
曲目 |
ベートーヴェン/ピアノソナタ 第27番 ホ短調 Op.90 シューベルト/ピアノソナタ 第21番 変ロ長調 D960 平井元喜/小倉百人一首による《音詩》(選:冷泉貴実子)(委嘱新作/2016、日本初演) 平井元喜/Grace & Hope〜祈り、そして希望(2011) ショパン/マズルカ 第41番 嬰ハ短調 Op.63-3 ショパン/ノクターン 第4番 ヘ長調 Op.15-1 ショパン/スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 |
[チケット取扱い] 王子ホールチケットセンター TEL.03-3567-9990 東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650 CNプレイガイド TEL.0570-08-9990/p> e+(イープラス) http://eplus.jp [コンサートマネージメント] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
出演者プロフィール
■平井元喜(ピアノ、作曲) Motoki Hirai/Piano, Composer
プロフィールはこちらへ。
■冷泉貴実子(お話) Kimiko Reizei/Talk
1947年、冷泉家第24代為任(ためとう)の長女として京都市に生まれる。京都女子大学文学部東洋史学科卒業、同大学院修士課程修了(日本史専攻)。第25代為人(ためひと)夫人。
現在、公益財団法人冷泉家時雨亭文庫常務理事、事務局長。冷泉家和歌会で冷泉流歌道を指導、全国各地で和歌に関する講演などを行っている。
著書は、「冷泉家の年中行事」(朝日新聞社)、「冷泉家の歴史」(共著/朝日新聞社)、「冷泉家の花貝合わせ」(共著/書籍フローラ)、「京の八百年(やおとせ)冷泉家歌ごよみ」(京都新聞出版センター)、「冷泉家 八百年の『守る力』」(集英社新書)、「花もみぢ」(書籍フローラ)、「もっと知りたい 京都・小倉百人一首」(監修/京都新聞出版センター)など多数。
■平井元喜(ピアノ、作曲) Motoki Hirai/Piano, Composer
プロフィールはこちらへ。
■冷泉貴実子(お話) Kimiko Reizei/Talk
1947年、冷泉家第24代為任(ためとう)の長女として京都市に生まれる。京都女子大学文学部東洋史学科卒業、同大学院修士課程修了(日本史専攻)。第25代為人(ためひと)夫人。
現在、公益財団法人冷泉家時雨亭文庫常務理事、事務局長。冷泉家和歌会で冷泉流歌道を指導、全国各地で和歌に関する講演などを行っている。
著書は、「冷泉家の年中行事」(朝日新聞社)、「冷泉家の歴史」(共著/朝日新聞社)、「冷泉家の花貝合わせ」(共著/書籍フローラ)、「京の八百年(やおとせ)冷泉家歌ごよみ」(京都新聞出版センター)、「冷泉家 八百年の『守る力』」(集英社新書)、「花もみぢ」(書籍フローラ)、「もっと知りたい 京都・小倉百人一首」(監修/京都新聞出版センター)など多数。