
奈良希愛 ピアノアンサンブルシリーズ Vol.3
ロベルト・シューマン・プログラム
日時 |
2015年6月21日(日)14時 |
---|---|
会場 | JTアートホール アフィニス(東京・虎ノ門) |
料金 | 全自由席 一般¥4,000、学生¥2,500 |
出演 |
ピアノ:奈良希愛 クラリネット:重松希巳江 ヴィオラ:須田祥子 |
曲目 |
アダージョとアレグロ Op.70(Vla & Pf) 幻想小曲集 Op.73(Cl & Pf) 3つのロマンス Op.94(Cl & Pf) おとぎの絵本 Op.113(Vla & Pf) おとぎ話 Op.132(Cl,Vla & Pf) |
[後援] ドイツ学術交流会(DAAD) [チケット取扱い] e+(イープラス)http://eplus.jp CNプレイガイド TEL.0570-08-9990 東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650 [コンサートマネージメント] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
出演者プロフィール
■奈良希愛(ピアノ) Kiai Nara/Piano
プロフィールはこちらへ。
■重松希巳江(クラリネット) Kimie Shigematsu/Clarinet
東京藝術大学卒業、同大学院修了。クラリネットを村井祐児、鈴木良昭、山本正治、石橋耕三の各氏に師事。
東京藝術大学管弦楽研究部講師を経て渡独、ウルフ・ローデンホイザー氏に師事。
NHK-FMのFMリサイタル、JT室内楽シリーズ、倉敷音楽祭、宮崎音楽祭、水戸室内管弦楽団などに出演。
第8回日本木管コンクール第3位、第15回日本管打楽器コンクール第3位。
現在、新日本フィル首席奏者。東京音楽大学非常勤講師。
■須田祥子(ヴィオラ) Sachiko Suda/Viola
桐朋学園大学を首席で卒業。ヴァイオリンを室谷高廣、ヴィオラと室内楽を岡田伸夫の両氏に師事。
「ヴィオラスペース」、東京オペラシティ「B → C」等に出演。ソリストとして大阪響、オーケストラ・アンサンブル金沢他と共演。宮崎音楽祭等に参加、水戸室内管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラに度々出演。
第7回日本室内楽コンクール、第23回プレミオ・ヴィットリオ・グイ賞国際コンクール各第1位。
現在、東京フィル首席奏者、洗足学園音楽大学非常勤講師。
■奈良希愛(ピアノ) Kiai Nara/Piano
プロフィールはこちらへ。
■重松希巳江(クラリネット) Kimie Shigematsu/Clarinet
東京藝術大学卒業、同大学院修了。クラリネットを村井祐児、鈴木良昭、山本正治、石橋耕三の各氏に師事。
東京藝術大学管弦楽研究部講師を経て渡独、ウルフ・ローデンホイザー氏に師事。
NHK-FMのFMリサイタル、JT室内楽シリーズ、倉敷音楽祭、宮崎音楽祭、水戸室内管弦楽団などに出演。
第8回日本木管コンクール第3位、第15回日本管打楽器コンクール第3位。
現在、新日本フィル首席奏者。東京音楽大学非常勤講師。
■須田祥子(ヴィオラ) Sachiko Suda/Viola
桐朋学園大学を首席で卒業。ヴァイオリンを室谷高廣、ヴィオラと室内楽を岡田伸夫の両氏に師事。
「ヴィオラスペース」、東京オペラシティ「B → C」等に出演。ソリストとして大阪響、オーケストラ・アンサンブル金沢他と共演。宮崎音楽祭等に参加、水戸室内管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラに度々出演。
第7回日本室内楽コンクール、第23回プレミオ・ヴィットリオ・グイ賞国際コンクール各第1位。
現在、東京フィル首席奏者、洗足学園音楽大学非常勤講師。