
新井博江ピアノリサイタル
日時 |
2015年5月10日(日)14時 |
---|---|
会場 | トッパンホール(東京・大曲) |
料金 | 全自由席 ¥3,500 |
曲目 |
シューベルト/即興曲集 Op.90 D899より 第1番 ハ短調、第3番 変ト長調 シューベルト/幻想曲 ハ長調「さすらい人」Op.15 D760 シューマン/フモレスケ 変ロ長調 Op.20 |
[チケット取扱い] e+(イープラス) http://eplus.jp CNプレイガイド TEL.0570-08-9990 トッパンホールチケットセンター TEL.03-5840-2222 東京文化会館チケットサービス TEL.03-5685-0650 [お問合せ] ミリオンコンサート協会 TEL.03-3501-5638 |
出演者プロフィール
■新井博江(ピアノ) Hiroe Arai/Piano
桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学、ベルリン芸術大学卒業。1998年カールスルーエ音楽大学大学院修了。
秋光豊子、山田朋子、故・松岡貞子、クラウス・ヘルヴィッヒ、ヴォルフガング・マンツの各氏に師事した後、イタリアでブルーノ・カニーノ氏に師事。
全日本学生音楽コンクール中学校の部東日本大会第1位。日本音楽コンクール、マリア・カナルス、ブゾーニ、マルサラ各国際コンクール入選。ベルリン自由放送、NHK-FMに出演。
桐朋学園在学中にアレクサンダー・シュナイダー氏と共演したのをはじめ、ベルリン交響楽団、バーデンバーデン・フィル、新日本フィル等と共演。帰国後、リサイタル、室内楽、2台ピアノの他、様々な音楽活動を行っている。また各種講座やコンクール審査も務めている。
2003年、CD「新井博江 Plays シューマン、ウェーベルン、ベルク」がリリースされ、レコード芸術、音楽現代、CDジャーナル各誌で高い評価を受けた。06年には「ショパン・エチュード全24曲」をリリース。
現在、桐朋学園大学ピアノ科准教授。同大学附属子供のための音楽教室(相模原・鶴巻教室)各室長。
今夏、イタリアにおいてマスタークラス担当予定。
■新井博江(ピアノ) Hiroe Arai/Piano
桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学、ベルリン芸術大学卒業。1998年カールスルーエ音楽大学大学院修了。
秋光豊子、山田朋子、故・松岡貞子、クラウス・ヘルヴィッヒ、ヴォルフガング・マンツの各氏に師事した後、イタリアでブルーノ・カニーノ氏に師事。
全日本学生音楽コンクール中学校の部東日本大会第1位。日本音楽コンクール、マリア・カナルス、ブゾーニ、マルサラ各国際コンクール入選。ベルリン自由放送、NHK-FMに出演。
桐朋学園在学中にアレクサンダー・シュナイダー氏と共演したのをはじめ、ベルリン交響楽団、バーデンバーデン・フィル、新日本フィル等と共演。帰国後、リサイタル、室内楽、2台ピアノの他、様々な音楽活動を行っている。また各種講座やコンクール審査も務めている。
2003年、CD「新井博江 Plays シューマン、ウェーベルン、ベルク」がリリースされ、レコード芸術、音楽現代、CDジャーナル各誌で高い評価を受けた。06年には「ショパン・エチュード全24曲」をリリース。
現在、桐朋学園大学ピアノ科准教授。同大学附属子供のための音楽教室(相模原・鶴巻教室)各室長。
今夏、イタリアにおいてマスタークラス担当予定。